top of page
北杜市長賞
部門①
日本オオカミ復活!
堀之内 聖
長野県 9才
2030年は絶滅した日本オオカミが復活しています。
人間の言葉が分かるヘッドホンをつけています。
-----------------------------------------------------
審査員コメント
これからの時代、人間は貴重な生物が失われないように行動していかなければいけない。そんな思いがよく伝わる作品ですね。
背景の山は八ヶ岳かな?
.jpeg)
部門②
色のある未来のほうへ
川原 将人
京都府 13才
SDGsの17個ある目標を2030年までに達成するのが目標です。この作品はSDGsの一つの「持続可能な街づくりを」がテーマです。目標は自然や文化遺産を保ちながら、誰もが住み続けられる街をつくることです。絵の右側は目標が達成できている風景、左側は達成できなかった風景を描写しました。7年後の未来は私たちが2030年までどう過ごすかにかかっています。色のある未来のほうに行くために。
-----------------------------------------------------
審査員コメント
2030年の理想の世界を「色」により表現した感性が素晴らしいと思います。何気ない木々の緑や花などの色が失われないように大切にすべきものは何か、よく考えて行動していかなければいけないですね。

bottom of page