top of page

シミック賞

部門①

2つの波

JI AN LEE
中国 8

2030年のある日がコンペティションのテーマだったので、私は7年後の自分について考えました。その時、私は16歳でした!
私はより高度な機器を使って自分の部屋で勉強している姿を想像しました。
そして、難しい問題はロボットのように解決されるでしょう。


-----------------------------------------------------

審査員コメント

スマートツールを駆使しながら難しい課題にも楽しそうにチャレンジしている未来のあなたはとってもチャーミングな16歳です。
夜空に浮かび上がった街並みも素敵でわくわくしました。

部門②

予想

Rui Hao Su
    シンガポール 11才

未来への期待を抱きながら、私は持続可能性がすべての中心にある世界を見ています。家の建築からテクノロジーの進化まで、すべてが含まれています。
この絵では、私は自分のエコフレンドリーな夢の部屋で快適に横たわっている自分を想像しています。この部屋の素晴らしい点は、部屋全体がリサイクルされたプラスチックボトルから作られていることです。したがって、壁に見られる円環模様は、プラスチックボトルを模倣したものです。これは、無駄になる可能性のあるものを賢明かつ創造的に使用できることを示しています。
私の周りの壁は美しい青色で塗られており、穏やかな海のようです。海に囲まれているかのようで、私たちは常に地球とその貴重な資源を大切にすべきだと思い出させてくれます。ベッドの真下には、植物のように息を吹き込む素晴らしい生きているラグがあります。部屋に植物を追加することで、美しくなるだけでなく、環境の世話をするのにも役立ちます。それは私たちが自然と調和して生きることができることを示しています。勉強机の上には、進化したテクノロジーを代表するスクリーンのないコンピュータがあります。窓の左側には、サイバーパンクスタイルの都市の景観が想像されています。これは、環境に配慮しながらも、技術的に進化した世界を創造できることを示すものです。
私たち自身と次代のために持続可能で活気ある未来を築くことができることに希望を抱かせてくれます。


-----------------------------------------------
------

​審査員コメント

未来も私たちが環境について深く思いをはせ、英知を駆使しながら生きている限り、先端テクノロジーと自然との共存は可能である、という希望をこの絵は示してくれました。そしてこんな夢のようなスペースで快適に過ごせるよう平和な未来を創り上げていきたいですね。

bottom of page